CG映像科blog
2021年10月28日 【蒲田校】卒業制作 声優オーディション
今回は、三年生が制作している卒業制作の声優オーディションです!

音響芸術科さんと声優演劇科さんに協力していただき
主人公役などの声優さんを決めるため、何人もの声優演劇科の学生さんが
オーディションに来てくださいました!
CG科の学生が声優さんに指示を出し、声優さんがその役になりきりながら
指示に応えて声色を変える、、、
音響芸術科の学生さんにも声についてアドバイスをいただき
役のイメージに合う声を模索します。
単純なようで奥が深い「声」という概念に、
学生たちも考えを深めたのではないでしょうか?
三年生の卒業制作の作品も、着々と進んでいます!
完成をお楽しみに☆

オーディションの様子
音響芸術科さんと声優演劇科さんに協力していただき
主人公役などの声優さんを決めるため、何人もの声優演劇科の学生さんが
オーディションに来てくださいました!
CG科の学生が声優さんに指示を出し、声優さんがその役になりきりながら
指示に応えて声色を変える、、、
音響芸術科の学生さんにも声についてアドバイスをいただき
役のイメージに合う声を模索します。
単純なようで奥が深い「声」という概念に、
学生たちも考えを深めたのではないでしょうか?
三年生の卒業制作の作品も、着々と進んでいます!
完成をお楽しみに☆
n-68029968 at 16:33 | この記事のURL | |
2021年10月14日 【蒲田校】後期授業開始!
蒲田校の後期授業が始まりました!
一年生は前期に引き続き、デッサンやアニメーションなどの基礎的な授業をしています。
前期で習ったことを生かしながら頑張っている姿が印象的です。
前期で習ったことを生かしながら頑張っている姿が印象的です。
二年生は、いよいよ就活に向けての準備が始まりました!
現場で活躍する先生方にポートフォリオやデモリールを見ていただいたり、専門力を生かして活躍するアピール力を学んだり・・・。
現場で活躍する先生方にポートフォリオやデモリールを見ていただいたり、専門力を生かして活躍するアピール力を学んだり・・・。
自分の進みたい分野を明確にしながら、社会人に向けての一歩を踏み出しました!
三年生は、後期から新たにブレンダーの授業が加わりました。
画面の動かし方やショートカットキーの場所など、初めてBlenderを触る人でもわかりやすいように基礎からきちんと教えてくださいます。
Mayaとは全く操作方法が違うので、学生も操作に慣れないながら頑張っていました。
Mayaとは全く操作方法が違うので、学生も操作に慣れないながら頑張っていました。
後期からも新しい気持ちで、CG映像科みんなで頑張ります!
n-68029968 at 16:1 | この記事のURL | |
2021年10月01日 【蒲田校】二年生グループ制作 作品上映会
今日は、前年度から約9か月をかけたプロジェクト、
二年生グループ制作の作品上映会が行われました!
二年生グループ制作の作品上映会が行われました!
始めに、学生たちが制作した作品を上映してから、ディレクターから
作品のコンセプトやターゲット、キャラクターデザインなど
制作過程の説明がありました。
作品のコンセプトやターゲット、キャラクターデザインなど
制作過程の説明がありました。

プレゼンの様子
どのチームも、個性豊かで見ごたえのある作品ばかりでした!
上映会では制作をサポートした先輩や、プロとして現場ではたらく先生から
今回の作品の講評や今後に向けて改善点など
今回の作品の講評や今後に向けて改善点など
勉強になるお言葉をいただきました。
そしてついに受賞作品の発表です!!
モーショングラフィックス賞「レンズ越しのあなたへ。」


優秀賞「薄汚れた翼」




最優秀作品「くびながきょうりゅう」


この3作品が見事、受賞に輝きました!


この3作品が見事、受賞に輝きました!
受賞チームには、豪華景品も・・・!?

授賞式の様子
仲間がつくった素晴らしい作品を見たことで、
二年生は来年の卒業制作に向けて、
一年生は来年のグループ制作上映会に向けて、ますます気持ちが高まりました。
後期には三年生の卒業制作の発表もあります。
お楽しみに!!!
お楽しみに!!!
n-68029968 at 10:55 | この記事のURL | |
2021年09月22日 【蒲田校】就職活動特別講座
今回はCG映像科の専任教員による
2年生向けの就職活動特別講義が行われました!
2年生向けの就職活動特別講義が行われました!
企業に自分のよさを知ってもらうコツや
就職先からこの人に来てほしい!と思わせるアピールについて、
プロポーズに喩えながらわかりやすく説明していただきました。
就職先からこの人に来てほしい!と思わせるアピールについて、
プロポーズに喩えながらわかりやすく説明していただきました。
さらに、就職活動の流れについてステップに分けて
話していただき、エントリーシートや書類選考、
面接のコツなど内定までの道のりについて、
学生たちに深い理解をもたらしたことかと思います!
話していただき、エントリーシートや書類選考、
面接のコツなど内定までの道のりについて、
学生たちに深い理解をもたらしたことかと思います!
お話の中には、企業の方が教えてくださった
ポートフォリオや面接のチェックポイントも……
これから就活を始める学生たちにとって
とても役に立つ特別講義でした。
先生方、ありがとうございました!
n-68029968 at 15:39 | この記事のURL | |
2021年09月21日 【蒲田校】白組様特別講義
本日は株式会社白組のプロデューサー
畑中亮さんにお越しいただきました!
今日の特別講義では
プロデューサーとはどういうことをするお仕事なのか
詳しくお教えいただきました!

とても責任のある役割です。
責任が大きく大変なぶん、やりとげたときの達成感は
特別なお仕事でもあるのだと感じました。
これからこの業界に入る学生さんに向けて、
大事なことをたくさん教えていただきました。
畑中さん、大変貴重なお話をありがとうございました!!
畑中亮さんにお越しいただきました!
今日の特別講義では
プロデューサーとはどういうことをするお仕事なのか
詳しくお教えいただきました!

熱心にメモを取る学生たち
プロデューサーの存在は
作品制作のために欠かせません。
制作にかかわる仲間のスケジュールや進捗の管理をしながら、
プロジェクト全体の見通しを立てて行動することが求められます。
制作開始から作品の完成まで気を抜くことができない制作にかかわる仲間のスケジュールや進捗の管理をしながら、
プロジェクト全体の見通しを立てて行動することが求められます。
とても責任のある役割です。
責任が大きく大変なぶん、やりとげたときの達成感は
特別なお仕事でもあるのだと感じました。
これからこの業界に入る学生さんに向けて、
大事なことをたくさん教えていただきました。
畑中さん、大変貴重なお話をありがとうございました!!
n-68029968 at 16:22 | この記事のURL | |