中間講評(CG系/八王子)
2006年11月24日 中間講評(CG系/八王子)
11月も後半になり卒業期の学生たちは卒業制作に取り組む日々を送っています!
今日はその卒業制作の中間講評を行いました。
一人ずつ現在の進行状況をプレゼンし、それに対して先生方がいろいろと制作上の
注意点や改善したほうが良いところを細かく指摘しキャラクターアニメーションや
カメラアングル、構成を変えたりストーリーを短く直したりと作品を効果的に
見せれるようにと的確な講評を頂ました。


先生方のアドバイスを、これからの制作に役立ててください。
12月は冬休みがあり学校で作業できる時間も減ってしまうので、
休みに入る前までに、できるだけ作業を進めよう!
あと一ヶ月、放課後開放などもまだまだあるので、
最大限に利用して頑張っていこう!
(担当:菊地)
今日はその卒業制作の中間講評を行いました。
一人ずつ現在の進行状況をプレゼンし、それに対して先生方がいろいろと制作上の
注意点や改善したほうが良いところを細かく指摘しキャラクターアニメーションや
カメラアングル、構成を変えたりストーリーを短く直したりと作品を効果的に
見せれるようにと的確な講評を頂ました。


先生方のアドバイスを、これからの制作に役立ててください。
12月は冬休みがあり学校で作業できる時間も減ってしまうので、
休みに入る前までに、できるだけ作業を進めよう!
あと一ヶ月、放課後開放などもまだまだあるので、
最大限に利用して頑張っていこう!
(担当:菊地)
n-68029968 at 13:16 | この記事のURL | |