CG映像科 ブログ 個別記事(CG 専門学校)

クリエイティブを現場で磨く。



蒲田 八王子 CG・VFX・ゲーム・映像業界をめざす人の情報ブログ CG映像科

2〜4年生 デッサン合同講評会(八王子校)

2011年03月09日 2〜4年生 デッサン合同講評会(八王子校)

 
みなさんこんにちは!八王子校CG科です!
 
3月に入り、少し陽が暖かく感じられる日が増えてきましたね!
そしてあっという間に卒業シーズンになりましたね(*´ェ`*)
 
 
今日は、先日行われたデッサン講評会の様子をご紹介します。
 
IMG_6474 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年度最後のデッサン授業ということで、
2・3・4年生全員での合同講評になりました。
 
違う学年のデッサン作品の講評が見れる機会はなかなか少ないので
とても新鮮で勉強になる講評会だったと思います
 
みんな真剣な表情で、他の人の作品の講評を見ています(`・д・´)ジーッ
 IMG_yama_take
IMG_sato_chino_ito 
 
 
講評会は、毎回このように前に作品を貼り出して、
先生が各作品の良い点・悪い点を指摘してくれます
 
今回の合同講評会では、作者も前に出て作品のコンセプト発表もしました!
 
IMG_takaIMG_kai 
 
 
一年間の締め括りとして、各クラス・各学年とも
自分を題材に、自由に作品を描きました。
 
その中でも、とてもユニークで素敵な作品を3点だけ載せちゃいます!
1699_徐























1515_諏訪部



 





















1474_山田青夏























 
画材も自由なので、鉛筆オンリーでもOK、色鉛筆だったり水彩絵の具、
アクリルガッシュ、コンテやクレヨン、コピックなど何でも、
みんなそれぞれ得意なものを使ったり、初めての画材に挑戦してみたりして
色んな風合いの味のある作品が揃いました。
 
 
専門学校に入って初めてちゃんとした美術・デッサンに触れる人も多く、
絵自体あまり描いた事なかった…なんて人もたくさんでした。
 
それがここまでしっかりと描けるようになっちゃうなんて
みんな、アナログもデジタルもどちらでも
物を創作すること・表現することがやっぱり大好きなんですね!
そういう人がCG科にはたくさんいるなぁと作品を見て感じました!
 
 
みんなこれからも、課題ではなく仕事になってもこの気持ちを忘れずに
素敵な作品を作っていってほしいですね!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
 
 
担当/ぽん

n-68029968 at 11:31 | この記事のURL | |