1年生初講評会(八王子)
2011年06月29日 1年生初講評会(八王子)
こんにちは〜♪
最近暑いですね〜。私は暑い夏・・・、何だかんだで大好きです。
皆さんはどうですか??
さてさて、今回は1年生の「模型/カートゥーン課題」の講評会について書いていきたいと思います。
初めての1年生全体の講評会ということで、皆さん若干緊張してますね。
たくさんの人の前で自分の作品がスクリーンに映され、そして講師の方々との質疑応答。
緊張しないはずがないですよね〜♪
講評会を聞いていると、学生の頃を思い出します。
順番的に次は私の番、緊張はもう限界点に近づいている。
早く終わってくれ!!その時、講師の方からの一言
「はい、じゃ〜10分休憩をとりましょう」
ズドォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ま〜休憩した気はしないですよね♪
1年生の中にはこの気持ちを体験できた学生さんもいるかもしれないですね。
はい、話を元に戻します。
1年生の皆さんの作品を見たのですが、みんな個性的で面白い作品を作っていました。
ですがまだまだぜんぜん良くなると思うので、あと4週間今回の講評会でのアドバイスを元にがんばっていきましょう!!
補助員一同全力でサポートいたします♪
写真はアドバイスをしている講師の方&学生さんです!!
それでは、今回の課題で1年生の皆さんが作った作品をちょこっとだけお見せいたします!!
ハイドーーーーーーーーーーーーーン!!
以上!!補助員 山内でした♪
ではまた
n-68029968 at 15:46 | この記事のURL | |