2014年度CGクリエイター就職決定報告 -part1-(八王子)
2014年11月12日 2014年度CGクリエイター就職決定報告 -part1-(八王子)
今日は、今年の就職決定報告第一弾をお届けします!
昨年に引き続き、映像、アニメ、ゲーム、遊技機など各業界から沢山の求人を頂き、CG映像科の就職は絶好調です!!!
【八王子校就職決定先・2014年10月31日現在】
カプコン/白組/グレートインターナショナル(2名)/コマデン/デジタルメディアラボ/クリーク・アンド・リバー/モデリングカフェ/IDA/スタジオKAIBA(4名)他多数
今回は就職が決まった学生さん、4名にインタビューしてみました。
就職おめでとう!!!左から桑原さん(グレートインターナショナル)、森さん(グレートインターナショナル)
関野さん(白組)、為貝さん(カプコン)
クリエイティブラボ科(4年制)為貝 さん
内定先:株式会社カプコン 職種:デザイナー
Q.会社の紹介をお願いします。
A.大阪に本社をもつゲーム会社で、主なタイトルは「モンスターハンターシリーズ」「バイオハザードシリーズ」「デビルメイクライシリーズ」などです。
Q.内定を勝ち取った決め手はなんですか?
A.作品の評価もあるでしょうが、「コミュニケーション力」も重要だと実感しました。
Q.就職活動で苦労した点、頑張った点は?
A.面談会で企業の方にポートフォリオを見てもらって改良を重ねてきました。就活をしながら作品を増やすのは苦労しましたが、納得のいくまでブラッシュアップを続けました。
Q.CG業界を目指す後輩に一言お願いします!
A.自分の思う「面白いもの!」を追求してください。
==========================
クリエイティブラボ科(4年制) 関野 さん
就職先:株式会社白組 職種:3DCGアニメーター
Q.会社の紹介をお願いします。
A.劇場用映画を中心に、CM、ゲーム映像、ドラマなどの仕事をしています。映画は「ALWAYS三丁目の夕日」「STAND BY ME ドラえもん」などが公開されました。
Q.既にインターンに参加されていますが、仕事はどうですか?
A.TVCMなどのアニメーションを中心にモデル修正、質感調節からモデリングをさせていただきました。
初めての仕事で、慣れない3ds MAXでの作業だったので、最初は戸惑っていたのですが、先輩方の助けもあり1週間ぐらいで慣れてきました。また自分が携わった作品が公開され、大変光栄でした。
==========================
CGクリエイター科(2年制) 桑原 さん
内定先:株式会社グレートインターナショナル 職種:デザイナー
Q.内定を勝ち取った決め手はなんですか?
A.6月に学内で開催された学生作品プレゼン講評会です!身長が小さい(笑)ので、目立つように自分から積極的にポートフォリオを見せにいきました。
Q.就職活動で苦労した点、頑張った点は?
A.内定が出るまで、精神的な部分が辛かったと思います。
インターンが決まっても、やっていけるか心配でした。
インターンの日まで毎日眠らないでPhotoshopやAfterEffectsを勉強しました。
Q.既にインターンに参加されていますが、仕事はどうですか?
私は、IllustratorやAfterEffectsを使って、アニメーションをメインに仕事をしました。
緊張しましたが、会社は明るくやわらかい雰囲気で、優しい先輩方のおかげですぐになじめました。
==========================
CGクリエイター科(2年制) 森 さん
内定先:株式会社グレートインターナショナル 職種:デザイナー
Q.会社の紹介をお願いします。
A.主にテレビの映像(テロップ、イラスト、CG、VFX)や美術小道具のデザイン・制作など幅広く事業を展開している会社です。
Q.すでにインターンに参加されているとのことですが、仕事はどうですか?
A.テレビ番組のオープニング映像を制作しました。明るい職場で楽しみながら仕事が出来ました。
Q.CG業界を目指す後輩に一言お願いします!
A.学校で開催される合同企業説明会は会社の方と話せる大切な機会です。積極的に参加して、今自分がやらなければならない事を明白にして下さい!
みなさんの今後の活躍に期待です!
以上、八王子校CG映像科就職決定報告第一弾でした!!!
2013年度の内定報告はコチラ!
2013年度CGクリエイター就職内定報告ーpart4ー(八王子)はコチラ
2013年度CGクリエイター就職内定報告ーpart3ー(八王子)はコチラ
2013年度CGクリエイター就職内定報告ーpart2ー(八王子)はコチラ
2013年度CGクリエイター就職内定報告ーpart1ー(八王子)はコチラ
兼松
n-68029968 at 9:23 | この記事のURL | |