CG業界で活躍するOB・OGGの座談会レポートpart.1
2016年08月07日 CG業界で活躍するOB・OGGの座談会レポートpart.1
こんにちは!CG映像科(八王子校)です
暑い日が続いていますが、八王子校はさらに熱〜く盛り上がっています!
8/6(土)、CGクリエイターとして活躍する卒業生3が来校し、座談会イベント
CG映像業界について詳しく知ろう!
卒業生が学生の立場に立って語るCG映像業界を開催しました。
今日はそのレポートをお届けします。
今回、来てくださったのは、この3名です
平成17年卒業 毛涯聡美さん
(株)ポリゴン・ピクチュアズ(映画・アニメ・TV)
平成17年卒業 伊達有希さん
(株)SRfactory(ゲーム・遊技機)
平成24年卒業 諏訪部圭亮さん
(株)Black Beard Design Studio(ゲーム・遊技機)
左から伊達さん、毛涯さん、諏訪部さん
座談会では、アニメ、ゲーム、映像のCG業界の様々な話題で盛り上がりました。
アニメ業界では、セルルックという手描きセル画にみえる3DCGの表現方法が増え、3DCGデザイナーの仕事が増えてきている現状あります。(毛涯さん)
アニメ業界の仕事は地味な部分もありますが、プロジェクトを終えると打ち上げがあり、声優さんに会えたりするなど、楽しい事も沢山あるんですよ!(諏訪部さん)
作品が国内外で公開されるので、海外でも通用するレベルで制作するので大変ですがやりがいがあります。(毛涯さん)
ゲームのオープニングムービーなど様々な仕事を経験してきましたが、これからも様々な仕事をやってみたいです。(伊達さん)
このOB,OGの座談会イベント、明日以降の体験入学でも、下記の日程で実施します。
8/7(日)、8/20(土)、8/21(日)、8/27(土)、8/28(日)
ゲーム、映像、アニメ業界でCGクリエイターとして活躍する卒業生3、4名が来校し、CG映像業界について語り合います!「CG業界ってどんなところ?」という疑問にOB、OGがお答えしますよ!是非お越し下さい。
詳細はコチラ↓
http://www.neec.ac.jp/taiken/menu/creators/cgmovie/
担当:兼松
暑い日が続いていますが、八王子校はさらに熱〜く盛り上がっています!
8/6(土)、CGクリエイターとして活躍する卒業生3が来校し、座談会イベント
CG映像業界について詳しく知ろう!
卒業生が学生の立場に立って語るCG映像業界を開催しました。
今日はそのレポートをお届けします。
今回、来てくださったのは、この3名です
平成17年卒業 毛涯聡美さん
(株)ポリゴン・ピクチュアズ(映画・アニメ・TV)
平成17年卒業 伊達有希さん
(株)SRfactory(ゲーム・遊技機)
平成24年卒業 諏訪部圭亮さん
(株)Black Beard Design Studio(ゲーム・遊技機)
左から伊達さん、毛涯さん、諏訪部さん
座談会では、アニメ、ゲーム、映像のCG業界の様々な話題で盛り上がりました。
アニメ業界では、セルルックという手描きセル画にみえる3DCGの表現方法が増え、3DCGデザイナーの仕事が増えてきている現状あります。(毛涯さん)
アニメ業界の仕事は地味な部分もありますが、プロジェクトを終えると打ち上げがあり、声優さんに会えたりするなど、楽しい事も沢山あるんですよ!(諏訪部さん)
作品が国内外で公開されるので、海外でも通用するレベルで制作するので大変ですがやりがいがあります。(毛涯さん)
ゲームのオープニングムービーなど様々な仕事を経験してきましたが、これからも様々な仕事をやってみたいです。(伊達さん)
このOB,OGの座談会イベント、明日以降の体験入学でも、下記の日程で実施します。
8/7(日)、8/20(土)、8/21(日)、8/27(土)、8/28(日)
ゲーム、映像、アニメ業界でCGクリエイターとして活躍する卒業生3、4名が来校し、CG映像業界について語り合います!「CG業界ってどんなところ?」という疑問にOB、OGがお答えしますよ!是非お越し下さい。
詳細はコチラ↓
http://www.neec.ac.jp/taiken/menu/creators/cgmovie/
担当:兼松
n-68029968 at 11:27 | この記事のURL | |