【蒲田校】AutodeskUniversity
2016年09月21日 【蒲田校】AutodeskUniversity
みなさん、こんにちは!
CG映像科蒲田校です(*・ω・)ノ
先日、AutodeskUniversity2016が行われましたので
そのレポートをお届けします!!
1,2、時限目 13:30 – 15:20
Weta Digitalによる映画「ホビット」VFX メイキング
多田 学 氏(Weta Digital):スピーカー
野澤社長(GUNCY'S):モデレータ
ショット、ライティング シニアテクニカルディレクター
大学卒業後ロサンゼルスのデジタルドメイン社に勤め、エフェクトやライティングでアイロボットやデイアフタートモローの映画制作に参加。のちニュージーランドのウェタデジタルに転職しキングコング、アバター、ホビットに参加。現在に至る。
映画ホビットを中心に巨大なチームのその制作の始まりから納品までの道のり、パイプライン、コミュニケーションの形態を説明する。またライティング、シェーディングを中心に最終的な絵作りのための Weta Digital のディテールへの攻め方を説明してくれました。
Weta Digitalの多田さん
3,4時限目 16:10 – 18:20 欧米伝統マル秘アニメーション術
小池 洋平 氏 - スピーカー
Blizzard
Entertainment
シネマティックアニメーション
シネマティックアニメーター
ブリザードエンターテイメントにてシネマティックアニメーターとして勤務。関連作品はオーバーウォッチ「DRAGONS」「HERO」。アニメーションにおける重要な基礎を初心者にも分かりやすく説明することを目的としたブログを運営し、そこで集めた声を元にアニメーションオンラインスクール AnitoonAcademiaを開設、運営中。
複雑なシルエットになりがちな人体のアニメーションにおいて、手、足、頭などをシンプルに捕らえることで視聴者にとって魅力ある絵を作り上げる方法についての解説が行われました。
Blizzard Entertainmentの小池さん
n-68029968 at 13:43 | この記事のURL | |